おおさかマチヌリ | 外壁塗装 大阪

外壁・屋根の塗り替えのことならおおさかマチヌリにお任せ

Author Archive

お家の熱対策!

2023-07-31

暑い日が連日続き、いよいよ夏本番が迫っていますね。
そんな時期にオススメの塗料が、弊社オリジナル『サーモルーフスケープF』です。
 
『サーモルーフスケープF』がもつ特徴の1つ【遮熱対策】は、外の熱が部屋に入らないようにしてくれる性能です。
夏本番を迎えるこれからの時期、まさにピッタリな塗料ではないでしょうか?
 
さらに、紫外線等を防止する性能も持つため、部屋の温度上昇が抑えられ、エアコンの設定温度が下がるかも、、!?
節約、省エネにも期待ができますね!
 
KEIKAN最高品質塗料『サーモルーフスケープF』は弊社だけのお取り扱いです。
夏の暑さ対策として是非いかがでしょうか?
お気軽にお問い合わせください!
 
◎サーモルーフスケープF関連コラム
 商標登録(KEIKANだけのオリジナル塗料)
 

大阪府吹田市H様 外壁・屋根塗装工事

2023-07-21

外壁を撥水性に優れたビーズコート、
屋根を遮熱性水性塗料の快適サーモWsiにて施工いたしました。
 
外壁の補修工事を一度見送り、再び工事を考えていらっしゃった中でご縁をいただき、お任せいただく運びとなりました。
 
塗装に際して、色味を今の外壁と変わらないものにしたいとのご希望をいただきました。
塗装前の色味をそのままに、艶を抑えた塗料による施工で新築のような仕上がりになりました。
暖かい色味のお家でしたので、艶の無い塗料ととても相性がよく、落ち着いた雰囲気も従来のまま保持することができました。
 
改めまして、この度は大切なお家の工事をお任せいただきありがとうございました。
また長い工事期間の間、沢山のご配慮・ご協力をいただき本当にありがとうございました。
 
今後ともアフターフォロー含め、よろしくお願いいたします。
 

施工前


 

施工後

大阪府吹田市F様 外壁屋根塗装工事・シーリング工事

2023-07-14


※アンケート用紙をクリックすると拡大表示ができます。

☆担当者より返信コメント☆

この度はお忙しいなか、弊社のアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで、貴重なご意見を頂戴することができました。
また、数ある塗装会社から弊社にご用命を賜りましたことを、大変光栄に存じております。
アフターフォローも含め、ここからが本当のお付き合いだと心得ております。
末永くご信頼をいただけますよう、全社をあげて努力してまいりますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

京都府京都市光清寺様 外塀塗装工事

2023-07-07

光清寺様は、寛文9年(1669年)に建立され、約340年以上古刹として健在されています。

今回、工事をさせていただいたのは、「心和の庭」の外塀になります。

長年の経年劣化から起こる、クラックや、カビなど生じていました。

 

耐久年数を出来る限り長くしたいというご希望でしたので、塗料は、弊社オリジナル最高級フッ素艶消し塗料の【ポノスケープF】で塗装をさせていただきました。
 
工事内容は、以下の内容をさせていただきました。

高圧洗浄

クラック補修・下地補修


 

 

下地塗り

中塗り

上塗り

施工前


 

施工後


 

住職様、副住職様に大変満足していただけたこと、大変光栄に思います。
今後、気になることがあれば、何でもご相談下さい。
株式会社KEIKANをどうぞ宜しくお願いいたします。

京都府京都市O様 外壁・屋根塗装工事

2023-06-26


※アンケート用紙をクリックすると拡大表示ができます。

☆担当者より返信コメント☆

この度はお忙しいなか、弊社のアンケートにご協力いただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで、貴重なご意見を頂戴することができました。
また、数ある塗装会社から弊社にご用命を賜りましたことを、大変光栄に存じております。
アフターフォローも含め、ここからが本当のお付き合いだと心得ております。
末永くご信頼をいただけますよう、全社をあげて努力してまいりますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

京都府京都市O様 外壁屋根塗装工事

2023-06-16

外壁はポノスケープF(PS-09)、ベランダ立ち上がり壁(木目調)はパワーアシストクリヤーF(3分艶)、屋根はサーモルーフスケープF(サーモルーフグレー)で施工させていただきました。
 
ひょんなことから当社を知っていただき、今回ご自宅の塗装工事を任せていただくことになりました。
 
丁寧に安全にきっちり施工することは当然のことながら、袋小路の場所で建物前に公園があり、お子様も多い立地でした。
工事車両の停車位置や足場作業に関しては細心の注意を払い施工いたしました。
 
塗装作業では、全て手塗りでご近所様に飛散しないように細心の注意を払いました。
 
施主様の植栽やお車の移動などのご配慮やご近所様のご協力がたくさんあったおかげで、当社の職人も非常に施工がやりやすく、バッチリ仕上げることができました。
 
大変お世話になりました。
当社を選んでいただき、ありがとうございます。
今後とも、末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
 

施工前

施工後

市立西朝明中学校 SDGsの学習に協力させていただきました!

2023-06-09

「持続可能なまちづくり」をテーマにSDGsの学習をされている、市立西朝明中学校様からご依頼があり、生徒のみなさんに向けて講義を行いました。
 
 
講義では、弊社のSDGsに関わる取り組みについていくつかお話させていただきました。
例えば、弊社オリジナル商材「サーモルーフスケープF」は、その性能(遮熱効果)から、エアコンの温度設定を下げる効果が期待できます。
 
この事は、SDGsで提唱されているテーマの一つである、「持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを確保する」に繋がっています。
 
今回の講義が、市立西朝明中学校の生徒さんにとって、『持続可能なまちづくり』についての理解が深まる時間になっていれば、私たちも大変嬉しいです。
 
 
改めましてこの度は、弊社にご依頼いただき、まことにありがとうございました。
このように地域の子供たちへの教育の一環として、学ぶ場を提供することもSDGsの一環であると当社は考えています。
 
これからもSDGsに関する取り組みはもちろん、子供たちや地域への貢献を大切に、街の景観を守っていきます!
 
  

大阪府吹田市F様 外壁屋根塗装工事

2023-06-08

外壁を高耐久・艶消しシリコン塗料の「ナノコンポジットW」、屋根を弊社オリジナル遮熱フッ素塗料の「サーモルーフスケープF」で施工させていただきました。
 
以前から改修工事をお考えになられていたところを、お声掛けさせていただいたことがキッカケです。
お家の現状の傷みや、どのようなお困り事があるか等のやり取りを通して、施工をお任せしていただくこととなりました。
 
元々の落ち着いた茶系の外観を明るい色で一新したい、とのお声を頂き、打合せの中で明るいトーンの青系で仕上げさせていただく運びとなりました。
樋や軒を黒で締め、屋根をグレーにしたモノトーンの塗装により、明るくかつ引き締まった印象のお家に仕上がりました。
今回の仕上がりにご満足いただけましたこと、大変嬉しく思います。
 
この度は貴重なご縁をいただき、誠にありがとうございます。
また工事期間中の職人並びに、私たち営業へ差し入れやご配慮等たくさんのお心遣いをいただきまして、本当にありがとうございました。
今後とも、おおさかマチヌリをどうぞよろしくお願いいたします。
 

施工前

施工後

梅雨到来!

2023-05-29

近々梅雨の時期となります。
そんな時期にもおすすめなのが、当社オリジナル塗料の「ポノスケープF」です。
 
ポノスケープFの特徴の一つに、【超対候性】があります。
※超対候性:防カビ・防藻性、紫外線が原因の劣化に強い性能
 
カビ・コケの繫殖を防ぐ効果は、これから梅雨入りする今の時期に最適ではないでしょうか?
 
さらに、ポノスケープFが持つ【セルフクリーニング機能】で、
汚れの癒着を防ぐだけではなく、雨が降ることによって汚れが洗い流される効果も、、!
 
他にも【紫外線による劣化に強い】などの特徴があるポノスケープFは、これからの夏本番に向けて是非知っていただきたい塗料です。
 
KEIKAN最高品質塗料の「ポノスケープF」で大事なお家を守りませんか?
弊社は、徹底した施工管理のもと工事を行っております。
梅雨の時期でも安心してお任せください!

大阪府大阪市K様  外壁、屋根塗装工事

2023-05-25

外壁を「ナノコンポジットW(ナノテクシリコン塗料)」、屋根は「快適サーモSi(遮熱シリコン塗料)」で施工させていただきました。
 
以前からお考えになられていたところにお声をかけさせていただいたのが初めのキッカケです。
近隣の施工現場から近いこともあり実際に見ていただき、安心され、今回お任せいただくことになりました。
 
外壁の反りや固定されていない箇所が多くありましたので、1つずつ確認し、必要なところのタッピング処理をさせていただきました。
店舗兼住宅ということもあり、明るい色のご希望と青色との配色が良いもので施工させていただきました。
また、配管や室外機の架台、シャッター塗装をサービスで行わせていただきました。
 
お客様の大切なお家のお手伝いをさせていただき、誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
 

施工前

施工後

« Older Entries Newer Entries »